気になることメモ

日常の気になることを、とにかくメモしていきます。

Go言語、はじめました

なぜか思い立ってGo言語 某製品がGo言語主体で開発されているようなので、いじるためにGo言語を始めます。とりあえず、インストールから…。 手持ちのUbuntu 16.04にインストールしましたが、公式のリポジトリは古いバージョン(1.6)しかないので、1.8を扱っ…

海芝浦駅へ行きました!

ライトノベル「RAIL WARS!」のアニメに誘われて、聖地巡礼! Facebookには大量の写真をアップロードしたのですが、はてなブログには、大量アップロードできない(というか、1枚1枚アップロードしなければならない)ので、一枚だけです。 でも、こう時代を…

Ubuntu 14.04 LTS でNginx + Fluentd + Easticsearch + Kibana を試してみた

1.はじめに Ubuntu 14.04 LTSで、Kibanaの実行WebサーバをNginxとした、Nginxのアクセスログ可視化環境を試してみました。 ポイントとしては、Aptリポジトリには、FluetndのパッケージがUbuntu 10.04用と12.04用のものしかありません。そこで、gemパッケージ…

【小ネタ】PandocでMarkdownからPDF変換

1. PandocでMarkdownをPDFに変換 ネットで調べると、PandocというHaskell製のドキュメント変換ツールでMarkdownからPDFを生成できるらしいです。ということで、Pandoc環境をつくろう!となったのですが、なんか苦労したのでメモです。 対象環境は、以下の通…

【作成途中】Docker+Ansibleで思うこと

1.はじめに 本資料は、Ansibleでdockerコンテナを管理することを考えてみた資料です。 2.dockerとは何か コンテナ ホストマシンのKernel上で動作するため軽快な動作 ネットワークはホストOSとのポートマッピングでアクセス Dockerのベストプラクティス記事で…

【小ネタ】 CentOS 7 に DockerとAnsibleを入れてみた

方法 世の中の優秀な皆様の活動により、 EPELリポジトリをyumに追加するだけでOKな感じです。 あとは、サービスの起動だけで良いです。 ELEPリポジトリの追加 yum install docker で Dockerをインストール yum install ansible で Ansibleをインストール …

【小ネタ】CentOS 7 のSSHのバージョンは6.4

CentOS 7 の SSH のバージョンを確認してみた いや、もう、見ただけなんですが…。だから、小ネタです(笑) [root@localhost ~]# rpm -qa | grep ssh libssh2-1.4.3-8.el7.x86_64 openssh-clients-6.4p1-8.el7.x86_64 openssh-server-6.4p1-8.el7.x86_64 opens…

DebianのネットワークインタフェースでIPアドレス固定

Debianのネットワーク設定がわかりません… ディストリビューションが違うと、こうも違うものかと。/etc/sysconfig内にnetwori-scriptsがあるんじゃないかと思ってましたが、自分の常識が他人の非常識。 下記のサイトを参考にRaspberry PiのIPアドレスを固定…

はてなブログで画像をアップロード

お試しで、画像のアップロードを行ってみます。

Androidのファイアウォールの効果を確認

Androidのファイアウォール 喫茶店が提供している無料WiFiを、たまに利用します。その時は、Android端末でWiFi接続する訳ですが、やっぱり公共のWiFiに繋げるのは怖いです。 そこで、Playストアで公開されている下記のRoot化不要のファイアウォールを入れさ…

CentOSのOpenSSHをバージョンアップ(5.3⇒6.6)

外部からCentOSへssh接続したかったので、OpenSSHをバージョンアップ。 下記のサイトを参考にさせて頂きました。 OpenSSH 5.8のビルドとインストール on Fedora 脆弱性が多いというOpenSSH5.3(CentOS6のデフォルト)を6.4にバージョンアップする手順 ただ、上…

Markdownでブログを書きます

Markdown用エディタ 下記のサイトを参考にさせて頂きました。 エンジニアならトコトンこだわりたい!Markdownエディタ20選 基本的に環境はWindowsなので、次のエディタを使わせて頂きます。 MarkDown#Editor "「MarkDown# Editor(マークダウン・シャープ・…

はてなブログの使い方

・簡単なメモを残す。 ・画像を整理する。 ・将来的なリファレンスとする。